2025.11.07
自分で食べられる量を考えながら…
大好きな先生にもお裾分け^_^
いつも園長先生が作ってくれるお味噌汁、お芋掘りが終わって自分たちで作ってみたい!と年中組。 油揚げやお豆腐もお買い物して作りました!
真剣に切っています!
さつまいもはちょっと固い!も経験
さつまいもも丁寧に洗いました
ワカメも入れよう!
年中組さんは川越まで行ったけど年長組さんは2歳児るーむさんを連れて近くの畑でお芋掘り!
こちらも大豊作!
帰りはバスでドライブしながら園に戻りました^_^
お気に入りのお芋をひとつ選んで集合写真!
大きさ比べ^_^
とったどぉー!
少しコマに押され気味だっためんこですが密かにブームは続いています^_^ 随分めんこの形も進化してきています。
昆虫コレクションめんこ^_^ 戦うだけが遊びではない!
憧れのパラバルーン… これがきっと来年の運動会に繋がりますね…
2025.11.05
10月31日はハロウィンでしたね。2歳児さんでは、製作の中でカボチャのオバケのお面を作り、ハロウィンごっこをして遊びました。
「トリック オア トリート!」
幼稚園の中をオバケに変身して歩いたり、魔法使いさんからキャンディをもらったりと楽しく過ごしました♪
2025.10.23
来週の芋掘りに向けてお芋の成長を畑に見に行った年長組。
まだまだ蚊が沢山いました! 来週の芋掘りの時は各ご家庭でも配慮してください!
PAST →