2025.09.26
今回は『ずんだ白玉団子』を作りました。
ずんだって?いつも食べている枝豆がおやつになる?
枝豆って大豆になる前のものなんだね。
見たことも聞いたこともないおやつに挑戦しました
さやから出すのって難しくて楽しいね。
あちこちでぴょんぴょん飛び出していました
すり鉢とすりこぎ棒を使って潰します。
なかなか力がいりました
お次は白玉団子作り
これはみんな『粘土みたい』と上手に丸めました
かたちがさまざまなところも楽しい
潰して 茹でて、、
完成。きれいな緑色のずんだあんができました
〜ずんだ白玉団子 レシピ〜
冷凍枝豆 500g(さやから出したら250g程度)
砂糖 大さじ2から3
白玉粉 100g
水 同量
①冷凍枝豆を解凍しさやから豆を出す(薄皮も剥く)
②すり鉢ですり潰す(ブレンダーなどを使うと早いです)
③砂糖を加えてさらにすり潰す
④白玉団子を作り茹でて氷水で冷やす
⑤白玉団子にずんだを乗せて完成
あんこ、きなこなどを乗せてもおいしいです。
冷凍枝豆を使用することでとても手軽に調理ができました。
たんぱく質 ビタミンも豊富な枝豆で疲労回復にも効果があるそうです。お試しください。
2025.09.17
2025.09.05
急な変更にも関わらずご理解ご協力頂きありがとうございました。
本来ならば子どもたちの様子、運動会に向けての私たち職員の大切にしていきたい事、保護者の皆様同士での思いを共有しての対話など大切な懇談会でした。
保護者の皆様からも対話したい内容等沢山いただき今回の貴重な懇談会中止はとても残念でした。
学年だよりやこのブログ等を通して今後発信していきたいと思います。
宜しくお願い致します。
2025.09.01
年長さんは肩に担いでわっしょい!
年少さん年中さんチームは力を合わせて運びます。
2025.09.01
どのおやつにしようか?大人気のわたあめ。
早くしないと売り切れちゃう。