あすか日記

2022.06.15

Category:

いんげん

今年はいんげん栽培に挑戦しましたが面白い様に沢山なり、毎日の様に収穫しています!
子どもたちにも大人気です!

2022.06.15

Category:

全く見えませんが…

ダンゴムシが赤ちゃんを産みました!
それはそれは小さな小さな粒の様な赤ちゃん!
しかし…あっという間に死んでしまいました…
喜びと悲しみを同時に味わった一日でした…

2022.06.15

Category:

年中年長さんがいない一日

年中年長さんが親子遠足の日、年少3クラスでお味噌汁パーティー開催!
幼稚園で収穫した茄子と大根のお味噌汁です。
3つのお鍋がどれも空っぽになりました。
野菜嫌いな子も何故か食べてしまう…
これを幼稚園では「明日香マジック」と呼んでいます^ ^

2022.06.15

Category:

延期した遠足

梅雨入りの中、年中年長組の親子遠足が延期の末、行けました!(私は残念ながら幼稚園でお留守番でしたが…)
外の行事の時はいつも予言者の超能力が欲しいと思ってしまいます。
落雷注意報…行けるか…行けないか…
安全策、積極策…
ありとあらゆる天気予報アプリを駆使して園長と悩みに悩みます。
延期になった時、泣いて悲しんだ子が何人もいたと担任から聞き、当日まで梅雨の変わりやすい天気に予報を見ては一喜一憂していました。
しかし、行けました!
ありがとう!天気!

中止になった日は年長は幼稚園バスに乗って玉ねぎの収穫に行きました。バスのおじさんが遠回りをして遠足気分を味合わせてくれたとの事。
その日はシートを敷いてお弁当を食べたり先生たちも翌週への期待が持てる様にしていました。
みんなの思いが空に伝わったのだと思います^_^

2022.06.15

Category:

捨てるところ無し!

幼稚園の畑で採れたて大根は…

生で明日香味噌につけて…
お味噌汁に…
お味噌汁の出汁の鰹節と煮干しと大根の葉は炒め煮に…
皮はきんぴらに…